令和6年1月31日更新

令和6年6月まで事務室は東小学校体育館内に移転しています。

事務室&サロンの場所

 大八まちづくり協議会は、大八地区にある16町内【大島町・天堤町・塩屋町・大洞町・東栄町・漆垣内町・松之木町・長坂町・曙町・東山町・日の出町・守ヶ丘町・東山台町・上野町・三福寺町・下三福寺町】の住民の皆様とともに『安心して暮らせる希望のあるまち』を目指し、平成27年4月1日に発足しました。

大八まち協サロンで田中市長との対談のテレビ収録
令和6年2月9日
東小学校6年生
「風水害24」
令和6月2月9、10日
大八防災カレンダー
子どもランチ
防災編
令和5年12月26日
第10回
郷土の未来を語る会
令和5年12月16日
高山市議会
市民意見交換会
SDGs&防災フェア
防災クラブ
令和5年11月8日
町連研修会
令和5年11月7日
大八キッズ
りんご狩り
令和5年11月6日
熱気球に乗ろう
令和5年11月3日
東小学校
150周年
未来宣言
令和5年10月28日
森と遊ぼう
令和5年10月21日
飛騨高山SDGs
ウィーク
令和5年10月14日
一斉ラジオ体操
令和5年7月21日
防災研修会
令和5年7月12日
防災ワークショップ
令和5年6月27日
ソフトボール大会
令和5年6月25日
東小6年
森林カードゲーム
令和5年6月1日
とくし丸
出発式
令和5年3月20日
ソフトバレー大会
令和5年2月26日
知っ得ランチ
安心安全ライフ
令和5年1月20日
熱気球!
令和4年11月3日
東山校区つながりの会
文部科学大臣表彰
報告
第二回
防災活動大賞受賞

ただいま募集中

  • 大八キッズメンバー募集  随時募集中
    ★大八地域にお住まいの0歳~3歳の乳幼児のご家族。
    やりたいことや楽しいことを形にしていく活動をめざしています。優先的に乳幼児教室等イベントの参加ができます。
チャイルドルーム
予約なしでご利用できます!

お知らせ

News
東山中
郷土の未来を語る会
12月11日
東山中学校生徒330名と地域住民130名が町内会ごとにわかれて「安全・安心なまちづくり」についてKJ法を用いて一緒に考えました。
☆地域学校協働活動の一環☆
大八保育園
防災ワークショップ
12月7日
TMBJによる楽しい防災ワークショップを行いました。
東小学校
防災&福祉体験
12月6日
東小4年生が考える地震被害を作って全校児童が体験しました。また、車椅子や視界のせまくなるゴーグルを使った体験も行いました。
東山中3年生
対話の方法③
12月3日
東山中3年生に郷土の未来を語る会で用いるKJ法実践ために岐阜県コミュニティ診断士3名をお招きしました。
東山中3年生
対話の方法②
11月26日
東山中3年生に郷土の未来を語る会で用いるKJ法のまとめ方の実習をしました。
大八キッズ
乳幼児親子防災
11月26日
被災体験のある五十嵐さんと防災士の岩塚さんをお迎えして防災についてワイワイ話しました。
東山中3年生
対話の方法①
11月19日
東山中3年生に郷土の未来を語る会で用いるKJ法のやりかたや対話の大切さについて実習しました。
知っ得ランチ
もしバナゲーム
11月17日
社会福祉協議会の大洞さんをお招きして「もしバナゲーム」を行いました。
Nたま 研修生
発表会
11月14日
午後2時より東山中第二体育館で名古屋NGOセンター研修生の皆さんの発表をお聞きしました。
東山小5年
防災ワークショップ
11月12日
午後、東小5年生が段ボールベッド組み立てや備蓄について学びました。自分の防災力のチェックもしました。
東山中防災の話し
11月12日
午前中、東山中3年生に地域防災について事例を話しました。
熱気球に乗ろう
11月3日
東小学校グラウンドで熱気球をあげて、100名の方に楽しんでいただきました。
東山中3年生
防災ワークショップ
10月28日岐阜大学の岩井先生をお迎えして、逃げ時マップを作成しました。
知っ得ランチ
10月21日

理学療法士の上井さんをお迎えして「フレイル予防」を学びました。
東小4年生
防災ワークショップ
10月18日岐阜大学の村岡先生をお迎えして、学校の中の危険を調べ、地震の時の対策を学びました。
大八防災の日
10月17日

総合型防災ワークショップを開催しました。
楽しく正しく防災
8月20日

東小学校の5年生の皆さん50名と防災ワークショップを行いました。
知っ得ランチ
非常持出袋
7月19日
いきいき生活研究会の栗田美由紀さんをお招きしました。
フリースペース③
8月18日
東山中学校のみなさんに大八まち協サロンを開放しました。今日は焼きそばでした。
サマーチャレンジ
ハーバリウム
8月16日
ハーバリウムを作りました。
フリースペース②
8月11日
東山中学校のみなさんに大八まち協サロンを開放しました。
フリースペース
8月4日
東山中学校のみなさんに大八まち協サロンを開放しました。お昼は地域の方手作りの焼きたて惣菜パンでした。
サマーチャレンジ
ネーチャーアート
8月3日
乗鞍青少年交流の家からお二人をお招きしてコースターを作りました。
パンジークラブ
のりくら人形
8月3日
乗鞍青少年交流の家からお二人をお招きしてクラフトに挑戦しました。
サマーチャレンジ
フラワーアレンジ
8月2日
飛騨地区のひまわりを使ったフラワーアレンジにチャレンジしました。
防災ワークショップ
7月28日
高山市危機管理課の平岡さんをお招きして家庭内の危険なところを考えたり、災害時の食事について考えました。
サマーチャレンジ
飾り巻き寿司
7月26日
かえると西瓜の飾り巻き寿司を巻きました。
小学3年生までは家族と一緒に、4年生からは自分ひとりでチャレンジしました!
知っ得ランチ
終活
エンディングノート
7月15日
市民活動団体あんきやさんから終活カウンセラー終活講師の住さんとエンディングノートを作成された蒲池さんをお招きして終活講座を開催しました。
東小5年生防災
ワークショップ
7月2日
高山市民防災研究会の田中さんをお招きして、東山校区の災害についてスライドを見たり、体験をした後、自分の防災グッズ選びのワークショップを実施しました。
防災リーダー研修会
6月21日
町内会長さん、防災リーダーさん、大八まちづくり協議会の役員を対象にした研修会をおこないました。過去のケースを例に出して、情報、避難所、避難行動要支援者についての情報共有をしました。
知っ得ランチ
6月17日
飛騨保健所の平岡保健士さんをお招きして、食中毒の話しや手洗いのお話しをお聞きました。手の汚れチェックもしていただきました!
東山中HUGサポート
6月1日
東山中学校3年生がzoomを利用して岐阜大学の岩井慶次先生の講義を受けました。オンライン運営などのサポートをしました。
東山中防災
ワークショップ
5月28日
東山中学校3年生が「アプリ減災教室」を使って防災について考えました。高山市危機管理課の平岡さんと高山市民防災研究会の田中さんを講師にむかえました。
大八キッズ⑥
3月26日
がんどうち&入園おめでとう
パーティーを開催しました。
知っ得ランチ④
3月18日

寝室を中心に地震の時に安全な部屋について学びました。
知っ得ランチ③
3月11日
セーフティドライブについて考えました。
棒を使った反射神経のチェックなどを行いました。
知っ得ランチ②
1月21日
防災食についてのデモンストレーションとローリングストックについて学びました。
新型コロナ対策の為、お弁当は持ち帰りました。
大八キッズ⑤
1月15日
乳幼児家族の防災って?
というテーマで、赤ちゃんに必要なグッズや即席オムツの作り方、ポリエチレン袋で作る防災食の紹介をしました。
郷土の未来を
語る会
12月19日
9会場をZOOMでつないで開催しました。
東山中学生と消防団や民生児童委員など地域の方が一緒に防災について考えました。
知っ得ランチ①
12月17日
シニア講座の新しい企画
ハザードマップをみて防災について考えました。
新型コロナ対策の為、お弁当は持ち帰りました。
大八アーカイブ
①松之木車田
松之木町にある岐阜県重要無形民俗文化財の車田をドローンを使って撮影しました。
いつもと違う角度から、2020年の稲刈りの様子をごらんください。
大八アーカイブ
②松之木・漆垣内方面
松之木町にある七夕岩から漆垣内周辺を撮影しました。
いつもと違う角度で大八地区の風景をお届けします。
大八アーカイブ
③東山中 校歌入り
東山中学校を校歌とともにお届けします。
いつもと違う角度で大八地区の風景をお届けします。
大八アーカイブ
④上野方面
松森神社をはじめ上空から見た上野方面を編集しました。
いつもと違う角度で大八地区の風景をお届けします。

会議等で外出する場合は閉室します。ご用の方は、携帯電話080-3060-4193までご連絡ください。

大八まちづくり協議会
岐阜県高山市松之木町262
34-4193