2022年活動報告

Achievements
  • 知っ得
    防災
  • 知っ得ランチ
    エコバッグ
  • とくし丸
  • MAP04
  • 防犯
    とんぼ座 劇
  • 知っ得ランチ
    セーフティライフ
    1/12
  • 大八ケア会議
    12/23
  • 大八キッズ
    クリスマス会
    12/23
  • 生涯学習講座
    正月リース
    12/13
  • 東小学校
    命の守り方
    地震からの命の守り方を学んだ4年生が全校児童を対象に4つのブースを作って命の守り方を伝えました。
    12/12
  • 高山市こども会大会
    事例発表&作品表彰
    高山市役所地下にて高山市子ども会大会が行われ大八地区から大洞町子ども会育成委員の山本貴之さんが事例発表をしました。また、ポスター作品の部では上野町子ども会が入選し表彰されました。
    12/11
  • 地区防災計画作成取り組み事例発表会
    丹生川支所2階防災集会室で大八まちづくり協議会の地区防災計画についてお話しました。
    12/10
  • 第9回
    郷土の未来を語る会
    地域学校活動のメインイベント。今年度は夏休みに町内会長さんと地域課題を考え、対話ツールとしてKJ法等を学び、地域の皆さんと中学生が地域課題について話し合いました。
    12/10
  • 東小学校防災クラブ
    最終日
    今年度のクラブ活動全9回の最終日でした。防災クラブでは、自宅の地震想定をタブレットを使って調べた後、東小防災マスター修了証を笠井会長からお渡ししました。
    12/7
  • 東小学校6年
    防災教室
    東小学校6年生の皆さんに防災教室を行いました。前半は高山市や大八地区の防災の取り組みや共助の大切さを話しました。後半は、高山市女性消防団員さんによるAED実演をしていただき、自分ができることを考えるきっかけにしてもらいました。
    12/2
  • 高山市議員
    市民意見交流会
    高山市議会議員さん3名と意見交流を行いました。地域課題として指定避難所・地域拠点・獣の狩猟の罠についての意見が出されました。また議員定数について水門議長さんから説明いただいた後、参加者ひとりひとりが定数についての意見を話しました。
    11/30
  • 大八SDGsフェア
    エブリ東山店さんのオープンスペースでSDGsの普及のイベントを開催しました。フードドライブやフェアトレード商品の販売・各種ワークショップを行いました。
    11/20
  • 別府市
    ひと・まち協議会視察
    別府市のひとづくり・まちづくり協議会の役員さんが視察にみえました。大八防災プロジェクト等の防災について説明しました。
    11/19
  • 東山中学校
    草木染め
    地域学校協働活動の一環として草木染めを行いました。SDGsを意識した草木染めですが、今回は給食センターから玉ねぎの皮・地域の方から蜜柑の皮をいただきハンカチ50枚を染めました。12/13に販売します。
    11/13
  • チャイルドルーム
    毎月1回、大八まち協サロンで行っている乳幼児親子対象のイベントです。NPO飛騨高山わらべうたの会さんによる木育や地域ボランティアの助産師の長塚かおりさんがやさしく相談にのってくださいます。
    11/8
  • 熱気球に乗ろう
    昨年度大好評だった熱気球。今年度も東小学校のグラウンドであげました。天候に恵まれ素敵な木造の東小学校や地域の様子がとてもきれいでした。125名の方が5分間のフライトを楽しみました。
    11/3
  • 東小学校防災クラブ
    ジュニア救命救急
    高山市消防署職員の野原さんによるジュニア救命救急講習を行いました。それぞれが心肺圧迫の方法を実践した後、東小学校のAEDの場所を確認し、実物のAEDの詳しい説明を受けました。
    11/2
  • 飛騨高山SDGs推進フォーラム事例発表
    世界生活文化センターにてSDSsの取り組みについての事例発表を行い地域学校協働活動や講座として実施している内容をステージ発表とに参加しました。
    10/29
  • ぼうさいくたい2022
    大八まちづくり協議会の大八防災プロジェクトの事例のポスター展示とプレゼンテーションを行いました。
    10/22
  • 東小学校5年生
    防災講座
    岐阜大学の特任准教授の村岡治道先生から地震に対する対策などを学びました。予め自分の寝室等をタブレットで撮影したものの危険度を確認したり、安全な家具固定の方法を教えていただきました。
    10/21
  • 東小学校4年生
    防災講座
    岐阜大学の特任准教授の村岡治道先生から地震に対する対策などを学びました。学校内の危険な箇所を確認したり、命を守るポーズなどを教えていただきました。
    10/21
  • 知っ得ランチ
    クラフトかごづくり
    65歳以上の方を対象
    長田敬子先生を講師に迎えクラフトテープでかごを作りました。今回、はじめて参加された方も何人もみえ楽しい時間を過ごしました。
    10/20
  • 東山中学校3年生
    3.11避難所再現
    講師に吉田亮一さんをお迎えし、3.11の避難所を再現しました。総務班・炊き出し班などそれぞれの係にわかれ工夫してその場にある物で避難所設営体験をしました。薪を使って火を起こしたりロールブルーシートを切ってスペースを作ったり生徒の皆さんが考えながら活動しました。
    10/17
  • 大八防災講演会
    丹生川文化ホールで自助と共助を考える防災講演会としてYY防災ネットの吉田亮一さんをお迎えして、実際に地域・学校防災という共助で3.11を乗り切った体験をお話いただきました。
    10/16
  • 大八防災の日
    防災啓発として一番大きな防災イベントです。各種市民活動団体さん等の協働によりさまざまに角度から総合型のワークショップを行うことができました。【内容】家具固定・防災食・災害現場パネル展示・防災活動展示・AED講習・防災講話・子ども広場・緊急車両コーナー・変身コーナー・水消火器・防災グッズ展示・防災マップ作成 など
    10/16
  • 総合誌
    「地域防災」掲載
    防災に関する総合誌「地域防災」に大八防災プロジェクトの内容が掲載されました。「地域防災」は全国の消防署や行政・図書館などに配布される冊子です。
    10/15
  • 東小学校防災クラブ
    活動内容作成
    10/16の大八防災の日に活動内容を掲示する掲示物を作成しました。毎回、タブレットで撮影していたクラブ活動の様子からそれぞれが作成していました。
    10/5
  • 日本大学理工学部
    オンライン事例発表
    日本大学理工学部の教職課程を選択している学生さんを対象に地域学校協働活動や子どもを核とした地域づくりに関する事例をオンラインでお話しました。
    10/5
  • 東山中全校
    思考ツールを学ぶ⑦
    12/10の郷土の未来を語る会にむけての活動の一環としてオンラインで対話ツールについてお話する7回目。KJ法実践4回目
    10/4
  • 東山中全校
    思考ツールを学ぶ⑥
    12/10の郷土の未来を語る会にむけての活動の一環としてオンラインで対話ツールについてお話する6回目。KJ法実践3回目
    10/3
  • SDGsパートナー登録
    SDGsパートナー登録をし、本日立派な登録証が届きました。
    9/28
  • 東小学校2年生
    防災講座
    東小学校2年生のみなさんと災害の種類について考え、避難する時のイメージを持ち、災害の時の持ち物に関するワークショップを行いました。
    9/28
  • 東山中学校
    思考ツールを学ぶ⑤
    12/10の郷土の未来を語る会にむけての活動の一環としてオンラインで対話ツールについてお話する5回目。KJ法実践2回目
    9/29
  • 東山中2年
    職業講話
    職業講話として大八地区在の五十嵐さんをほお招きしました。農林水産省や外務省の勤務経験や高根で経営している水耕栽培の会社や社会貢献についてお話いただきました。
    9/27
  • 生涯学習講座
    ハーバリウム講座
    講師に永田敬子さんをお迎えしてはーバリウムを作りました。さまざまな花材の中から好きなものを選びオリジナルの作品を作りました。
    ハーバリウムは特殊なオイルの中にぷリザーブドフラワーやドライフラワーを入れた植物標本のことです。
    9/26
  • 東山中全校
    思考ツール④
    12/10の郷土の未来を語る会にむけての活動の一環としてオンラインで対話ツールについてお話する4回目。KJ法の実践1回目
    9/26
  • 東山中全校
    思考ツール③
    12/10の郷土の未来を語る会にむけての活動の一環としてオンラインで対話ツールについてお話する3回目。今回はSDGsマッピングで思考を見える化しました。
    9/21
  • 東小学校防災クラブ
    防災ビンゴ
    岐阜大学の学生さん達が作成した「防災教室」のカードを使った防災ビンゴを体験しました。サポートに田中稔さんをお招きしました。
    9/21
  • 東小4年生
    ブラインドウォーク
    4年生の総合的な学習のテーマである福祉。今回は実際にブラインドウォークを体験して視覚障がいの方の生活をイメージしました。まわりの人のあたたかい声かけのありがたさなども経験しました。
    9/21
  • 大八キッズ
    9月わいわい広場
    毎月第3金曜日に楽しいわらべうた遊びや木育や季節イベントなどの企画をしている大八キッズ。
    9/16
  • 東山中3年生
    HUG演習
    防災教育の一環として清流のくに減災防災センターコーディネーターの岩井慶二さんを講師にお迎えしてHUG演習を行いました。HUGは避難所運営ゲームの略て図上で避難所受け入れや区割のシュミレーションをします。それぞれのグループで考えながら演習しました。
    9/15
  • 知っ得ランチ
    己書体験
    65歳以上の方を対象にした企画
    自由に楽しく描く「己書」の体験をしました。講師は地域在住の山本のりこさんをお招きしました。
    9/15
  • 飛騨地区社会教育委員等研修会事例発表
    子どもを核とした地域づくりとして大八まちづくり協議会が8年間実践してきた内容の事例を発表しました。地域学校活動や体験活動などを高山市・下呂市・飛騨市・白川村の社会教育関係者の皆さんに発表しました。
    9/14
  • 東小学校防災クラブ
    避難所運営体験
    高山市が備えている段ボールベッドやパーティションを実際にクラブのメンバーで組み立てました。段ボールベッドに寝転がってみたり、パーティションの中に貼ったりそれぞれが体験しました。
    9/14
  • 東山中全校
    思考ツールを学ぶ②
    12/10の郷土の未来を語る会にむけての活動の一環としてオンラインで対話ツールについてお話する2回目。イメージマップ
    9/13
  • 東山中全校
    思考ツールを学ぶ①
    12/10の郷土の未来を語る会にむけての活動の一環としてオンラインで対話ツールについてお話する1回目。見える化について
    9/12
  • 東小学校1年生
    防災教室
    TMBJ(高山市まちづくり協議会事務局防災士女子会)が防災に興味を持ってもらうクイズやカードを使ったリズム遊びや紙芝居を使って楽しく防災を学びました。
    9/9
  • 東小3年生総合
    車田・松之木七夕
    東小学校区の無形文化財についてお話しました。日本に2か所しか現存していない車田のことと松之木七夕の風習についてドローンのアーカイブ動画を交えて説明しました。
    9/8
  • 東小学校防災クラブ
    パッククッキング
    TMBJ(高山市まちづくり協議会事務局防災士女子会)からポリ袋を使った調理とオイルツナ缶を使ったランタンを体験しました。
    9/7
  • 東小学校5年生
    学校の歴史
    高山市で一番はじめに開校した東小学校の歴史の概要をクイズを交えながら話しました。学制がはじまり150年、東小学校も150歳です。
    9/5
  • 岐阜県地域学校協働活動事例発表
    地域学校協働活動推進員養成講座の中で地域学校協働活動や子どもを核としたまちづくりをの役割から見た事例を発表しました。
    9/1
  • 東山台町内会防災セミナー
    関東大震災のメモリアルデーである9/1に東山台町の町内会で自助と共助を考えるをテーマに防災セミナーを行いました。地区内のハザードを確認なども取り入れました。
    9/1
  • 夏休み
    大八SDGs
    ビンゴカード
    8/29
  • 東小5年生
    煥章学校について
    8/29
  • 東山中
    東雲学級
    絵手紙体験
    8/26
  • 大八キッズ
    8月
    8/26
  • 大八サマーチャレンジ
    フラワー
    アレンジメント
    8/19
  • 知っ得ランチ
    もっと便利にスマホ
    8/18
  • 大八フリースペース
    8/17
  • 大八サマーチャレンジ
    ハーバリウム
    8/12
  • 大八フリースペース
    8/10
  • 大八サマーチャレンジ
    ネーチャーアート
    8/5
  • 大八サマーチャレンジ
    茶道体験
    8/4
  • 大八フリースペース
    美味しいお弁当と地域の方からいただいたもぎたてとうもろこし🌽
    8/3
  • 大八サマーチャレンジ
    SDGs
    マイ箸づくり
    8/2
  • 大八サマーチャレンジ
    苔玉
    7/29
  • まるっと岐阜
    放送
    7/28
  • 大八フリースペース
    お昼は東雲学級と共同栽培した野菜を使った夏カレーを
    7/27
  • サマーチャレンジ
    楽しく防災
    7/26
  • 生涯学習講座
    バスボム作り
    7/25
  • 東小学校
    教職員さん
    防災のはなし
    7/22
  • 知っ得ランチ
    防災マップを作ろう
    7/21
  • サマーチャレンジ
    アロマ石けん
    7/22
  • 大八キッズ
    子ども縁日
    7/22
  • 大八地区
    ソフトボール大会
    7/10
  • 東小3年生
    ぼうさいはじめの一歩
    7/7
  • 東山中東雲学級
    花育
    7/5
  • 地区防災計画ワークショップ参加
    7/4
  • 町内会
    地域課題アンケート
    6〜7月
  • 東小4年生
    私なりのSDGs宣言
    6/28
  • 東山中1年生
    KJ法はじめの一歩
    6/23
  • ドローン体験教室
    6/26
  • 東小防災クラブ②
    わたしの防災グッズ選び
    6/22
  • 大八キッズ6月
    6/17
  • 知っ得ランチアロマ
    6/16
  • 東小4年生
    コミュニケーション講座
    6/14
  • 東小4年生
    ハザードマップを知ろう
    6/14
  • チャイルドルーム6月
    6/14
  • 東小防災クラブ
    ①計画&顔合わせ
    6/8
  • 大八地区防災リーダー研修
    6/3
  • 大八地区子ども会育成委員研修
    5/27
  • 東山中3年
    防災力
    チェック
    5/27
  • 東山中東雲
    農業
    5/24
  • 大八キッズ 
    親子防災
    おんぶ紐&だっこ紐をはじめ、災害に対する心がまえを学びました。
    5/20
  • 知っ得ランチ
    コミュニケーション麻雀
    5/19
  • 東山中東雲
    農業
    5/17
  • SDGsパートナーシップセンター
    事例発表
    5/16
  • ヒーリング&ヘルシー
    ハンドマッサージ①
    5/12
  • DIG 逃げ時マップ
    5/12
  • チャイルドルーム5月
    5/10
  • デジタルアーカイブ
    4/27
  • 令和4年度総会
    4/26
  • 知っ得ランチ
    消費者トラブル対処法
    4/21